2013年9月– date –
-
2014年チャリティーカレンダー協賛のお願い
皆さまにおかれましては、平素より四方僧伽に対してご支援いただき心より感謝申し上げます。 さて、弊会で7年間継続して制作しておりますチャリティーカレンダーを来年度も制作することとなりました。これもひとえに多くの皆さまのご協力があっての事と... -
仏陀の池、井戸建設プロジェクト
◆背景:カンボジアでは全土で灌漑施設が整備されておらず、農業用水は雨期の雨水に依存している状態です。また飲み水をはじめとする生活用水も、都市部を除くほとんどの地域では井戸や貯水池の水で賄われており、乾期にはその井戸や貯水池の水も枯れ、慢... -
米銀行プロジェクト
◆背景:2002年カンボジア西部バッタンバン州において発生した飢餓問題への緊急支援要請があり、日本の仏教徒による20トンの米の緊急支援を実施したのがはじまり。翌2003年には現地で被災した村人が仏教僧らと共に米銀行組合を立ち上げ、貧困と闘いつつ飢... -
仏教理念啓蒙プロジェクト
◆背景:カンボジアでは長い間戦乱がつづき、またポルポトによる知識層虐殺などにより人々の心が深く傷つき荒廃してしまいました。 都市部での経済的な発展に伴いかえって貧富の差は広がり、人々は目先の利益にとらわれ、互いを思いやる優しい気持ちや自然... -
CSカンボジア ご支援、ご協力のお願い
カンボジアでは国民の90%を占める農民の生活の向上と自立支援のために、 以上のように様々なプロジェクトを行なっていますが、この活動に共鳴し一緒に活動して下さる方、資金面でご協力いただける方を広く募っています。 ・ 井戸建設費用:1基3... -
CSカンボジア、スタッフSing Kea さん紹介
CS(四方僧伽)の前身団体AIMに始まり、10年以上にわたって農村地帯の農業指導や自立支援活動を続けてきました。カンボジア各州にまたがる様々なプロジェクトの管理、監督役として、また300人のCSカンボジアメンバーを指導するリーダーとして活躍していま... -
2013年、四方僧伽 カレンダー9月
2009年6月、四方僧伽のピースマーチプロジェクトで、僕は視察としてとして初めてバングラデシュを訪問した。 夢が叶い生まれて初めて、オフィシャルなかたちでの国際ボランティア及び人道支援に関わる活動のデビューの時と言ってもいい。 場所...
1