03rd 5月 2023

スーパーサンガ、15周年記念

当会と協力的な関係にある「スーパーサンガ」さまが設立15周年を迎えられました。それに合わせて下記イベントを開催しますので、お知らせいたします。   スーパーサンガ(宗派を越えてチベットの平和を祈念し行動する僧侶・在家の会...

15th 4月 2023

令和5年度 総会開催のお知らせ

合 掌  春暖の候、一般社団法人 四方僧伽 運営・賛助会員の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。  平素より当会の活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。  ようやくコロナ禍の状況を脱し、...

13th 3月 2023

友好関係団体、スーパーサンガの法要

四方僧伽と友好関係にある団体、 スーパーサンガ。 主にチベット問題について活動しておられます。   3月10日のチベット蜂起の日にあわせて、 昨日(12日)法要と講演がありました。 正直、参加しようかどうか迷っていたので...

12th 3月 2023

東日本大震災から12年

あの目を覆うような光景をテレビ中継を通して見てから昨日で12年。   「もう」ではなく「まだ」。 被災地の復興(再興)も新聞やテレビで見る限り少しずつ進んでいるようにも見えますが、まだまだのようです。。。 被災された方、...

26th 2月 2023

ウクライナ侵攻から1年

ロシアによるウクライナ侵攻から1年が経過しています。 未だ戦禍がおさまる気配すらありません。 ちょうど1年の節目をむかえた当会代表の荒神様では、早期の停戦を求めて法要を営んでおりました。   以下、代表のFacebook...

09th 2月 2023

トルコ地震のお見舞いを申し上げます。

2月6日未明、トルコとシリアの国境付近で大規模な地震がありました。 すでに1万人以上の方が犠牲になられた可能性があるとの報道もあります。 国籍や人種、信仰する宗教は違えど地球という星の中に生きる人間です。 当会としまして...

03rd 2月 2023

令和の大仏 展示はじまる

当会の顧問でもある風間氏が、発願した「令和の大仏」。 当会も支援(応援)しておりましたが、この度 完成形のお披露目をおこなっています。 場所は、北海道札幌市のモエレ沼公園内になります。 大型の大仏型に、大仏造立に心を寄せ...

01st 1月 2023

令和5年、新年のご挨拶!

皆さま、明けましておめでとうございます。旧年中は、一方ならぬご賛助・応援をありがとうございました。本年も変わらぬ応援をお願い申し上げます。

23rd 12月 2022

令和5年度カレンダー 訂正について

会員・支援者 各位 拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび令和5年度のカレンダーを会員・支援者の皆様にお送りさせていただきました。 その最後か...

11th 12月 2022

もうすぐ、クリスマスですが・・・

師走に入り、もうすぐクリスマスになりますね。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? ウチの近所のホテルのロビーにもクリスマスを祝うオブジェが飾られています。   しかし、バングラデシュの少数民族は、貧困や差別などによりクリ...

17th 11月 2022

2023年 チャリティカレンダーができました!

いつも応援ありがとうございます!!! さて、四方僧伽の来年(令和5年)のチャリティカレンダーが出来上がりました。 今年も写真家である伊勢祥延さんの写真を使った素晴らしい出来上がりのカレンダーになりました。 賛助いただいた...

08th 10月 2022

社)メッターがクラファンをはじめました。

四方僧伽をとても理解してくださる団体「メッター」さまがこの度クラウドファンディングをはじめました。メッターの代表である今城良瑞氏は、強面(笑)の男気のある方ですが、実は心優しい、常に人の話に耳を傾ける慈愛の人でもあります...

09th 8月 2022

この度の豪雨災害について

この度、日本列島を襲った「大雨」で被災された方々を心よりお見舞い申し上げます。 また、今週は北日本で大雨の心配があるとか、これ以上被害の広がらないことを心よりお祈り申し上げます。 当会としても何かお手伝いしたいところでは...

01st 7月 2022

当会カレンダーについてのお詫び

いつも当会の運営にご理解とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、ご支援いただいております皆さまにお詫びがございます。 ご活用いただいている当会の今年の「チャリティーカレンダー」につきまして、 「6月29日」が抜け落ち...

30th 6月 2022

バングラデッシュからメッセージ

バングラデッシュ支援の現地責任者ピブロップ氏より、支援者の皆様へ御礼メッセージが届きました。どうぞご覧ください。

Pages:1234567...13»
PAGE TOP