
四方僧伽(しほうさんが)は、お釈迦様の教えをもとに世界の人々と連帯し、貧困・差別・戦争・災害など、様々な理由で苦しんでいる人たちの自立を支援し、貧困や争いの無い平和な世界を実現したいとの思いから、2003年に有志数人によって結成されました。
これまで、カンボジアやバングラデシュで、旱魃対策の「ため池」造成や井戸の設置。貧困地域の自立支援を目指した「仏陀バンク(仏陀銀行)」プロジェクトなど、各種の自立支援、緊急人道支援を推進してまいりました。
総会では、四方僧伽のこれまでの活動を振り返り、そして今後1年の活動方針について話し合います。また今年は、四方僧伽の活動の 歩みを紹介する、講演・スライド・トークも開催します。ぜひとも、会員以外の多くの皆様にもご覧になっていただき、私達の活動・理念を知っていただければと考えております。第一部総会、第二部講演・スライドトークいずれも、会員以外の方のオブザーバー参加を歓迎します。良い機会ですので、私達の活動についての疑問や質問、あるいは提案などもお受けしたいと考えております。どうぞ大勢の皆様に、気軽に足を運んでいただきたいと存じます。よろしくお願い申し上げます。合掌。
伊勢祥延「NO BORDER」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■2015年度四方僧伽日本総会のお知らせ
総会の日程
2015年3月28日(土) 午前10時から午後4時まで
10:00会場 10:30開会
会場 新宿 常圓寺
160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目12-5
http://www.joenji.jp/annai.
■第一部 四方僧伽・日本 2015年度総会 午前10時30分~午後1時30分(予定)
議題
・2014年の活動報告承認
・2014年会計報告承認
・役員改選、これに伴う事務局体制につて
・2015年の活動
・世界同時平和法要(インド)
・活動方針、予算
・その他、質疑
※提案事項のある方は事前に申し出て下さい。
■第二部 講演「四方僧伽の軌跡」スライド・トーク 午後2時~
四方僧伽の活動を、写真と音楽、そして、トークでわかりやすく楽しくお伝えいたします。どなたでも参加できます。是非ともご参加下さい。
・四方僧伽代表 上川泰憲 ・写真家 伊勢 祥延
参加費:無料
四方僧伽の軌跡pdf
※運営会員の方で参加できない方は委任状の提出をお願いします。
※「総会・スライドトーク」とも、四方僧伽会員以外の方の参加も大歓迎いたします。是非とも四方僧伽の活動を知っていただく為にご参加下さい。
問い合わせ
四方僧伽事務局 cs.sangha.info@gmail.com
担当 上川泰憲 電話 090-6448-4730
お願い
三月に会員期限の更新を迎える方は、更新手続きと会費の振り込み
をお願いします。総会参加者は当日集金します。
併せて四方僧伽では、総会での議決権を有する運営会員と
賛助会員の会員募集と継続の申し込みも受け付けております。
↓会員募集の詳細は下記にあります。
https://catuddisa-sangha.org/content/
総会出席者は、下記に記載されている、資料の熟読お願いいたします。本年の総会で議論したいと思います。
コミュニティ・オーガナイジングとは WHAT’S CO ワークショップガイド(教科書)
http://communityorganizing.jp/co/textbook/
関連動画 クローズアップ現代 “物語”の力が社会を変える
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3448_all.html
関連記事 現代ビジネス 「コミュニティ・オーガナイジング」を通じて、一人ひとりが社会変革の主役となるには ~マーシャル・ガンツ博士 特別講義
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38021?page=2
合掌