2015年 バングラデシュ視察記 4 by 伊勢祥延
8月12日 7:30 ホテルを出発、バイクで1時間、途中から雨で粘土状になった坂道を30分程歩き、素足で川を渡りマルマ族のJANGKRA(ジャンカパラ)村へ到着。
8月12日 7:30 ホテルを出発、バイクで1時間、途中から雨で粘土状になった坂道を30分程歩き、素足で川を渡りマルマ族のJANGKRA(ジャンカパラ)村へ到着。
8月11日 9:00 エコのオフィスへ向う。バンダルバン市内のニカ所の「四方僧伽ショップ」(以降「CSショップ」)を視察。
8月10日 朝6:30バンダルバン市到着、ホテルにチェックインして睡眠を取る。
8月8日午後、 ダッカ到着。夕方市内のホテルにて、ミャンマーから帰国したアウンと合流。
2015年 バングラデシュ視察記 1 by 伊勢祥延 記事はこちらから
「仏陀バンク基金」のリーフレットが完成いたしました。
去る2015年4月25日。お釈迦様の生誕の地でもあるネパールにおいて マグネチュード7.8の大地震が人々を襲いました。生存確率が急激に低下する72時間を経た状況でもすでに4000名以上の命が犠牲になっております。 また、...
仏陀の池5完成しました! コンポンスプー県スノール村(166家族 816人) 2013年より米銀行プロジェクトが始まり、順調に2期目を迎えていたスノール村で、もともとあった貯水池が小さく、生活,農業用水の需要を満たさない...
四方僧伽チャリティーカレンダー2月「農村にて In The Farm Village」 photo by Yoshinobu Ise 購入方法
事務局員の鈴木玲子さんが、昨年、11月11日〜15日にタイのメーソット、18日〜21日にカンボジアへ各プロジェクトの視察に行ってまいりました。 その時のレポートがまとまりましたのでご一読ください。 メーソッ...
昨年の11月26日から12月5日の期間で、上川と伊勢がバングラデシュへプロジェクトの視察をしてまいりました。 バングラデシュの四方僧伽メンバーの努力により、プロジェクトは順調に推移していました。問題点も幾つか見えてきまし...
世界中何所に行ってもこんなにも大勢の貧しい人を見たのは初めてだった!世界一の人口密度、あふれるように道ばたで暮らすホームレス、ゴミをあさり物乞いする少女達、幼い少年による児童労働、、、。 知ってほしい目を背...
Srey Prey Village (Kampong Chunang県) イスラム教チャンパ族の村 人口280家族、約1,000人 稲作地約100ha.乾期米と雨期米両方の田んぼを持っている。 牛、鶏などを飼育している他...
2014/07/23 写真0、プノンペン上空 2014年7月23日朝、カンボジアの首都プノンペン国際空港に到着。 現地NGO、四方僧伽 カンボジア代表のキエさんが迎えに来ていた。 今回の参加者は僕を含め、北海道から伊勢、...
2010年に世界同時平和法要の後に、カンボジアミッションとして、現地プロジェクト視察をした時の写真です。